SmokyAudit アメリカで生きる-日々是修行

40代現役内部監査人が最も苦手な会計監査を克服するべくCPAになりました。アメリカ生活の方が日本で生きた時間よりも長くなったけど、心は日本人です。

USCPA FAR 亀の歩み (4)~ セクション II やっと脱出!

これを読んで下さっている皆さん、おはようございます。今日から夏時間から標準時間になり、一時間時計が戻りました。アメリカ東部時間では今日から日本との時差は14時間となります。

 

10月1日にセクション I を抜けたという投稿をしてから33日が経ち、やっとセクション II を終わらせる事ができました。昨日書いた通り、MCQアセスメントはレクチャーの確認程度で半分だけやって、ぶわーっと駆け抜けた感じです。

 

セクションIIIは Select Transactions というお題になっています。Wileyでは私の時間配分の予定だとこのセクションを終わらせるには21日かかる事になっていますが、駆け抜け方で何とか1週間で終わらせたい。。。無謀かな?

 

セクションIVはState & Local Governmentsで8日かかる予定です。でもこれも出来れば4日で終わらせたいと焦っています。私の職場は公会計なので、Financial Reporting に関わっていない私ですが、全く未知の物ではないです。なので、スムーズに進むといいな、と淡い期待を抱いています。ただAUDやBECで、得意と思っていた箇所はいつも難しくて時間が予想以上にかかったので、あまり期待を持たず、淡々と進めていくことを目標します。

 

AUDでは全てのセクションを終わったあと5日間復習する時間がありました。BECでは13日間(←ちょっと長すぎてだらけたけど)。FARは3週間欲しいです。12月8日予定のテストから逆算すると上に書いたようなスケジュールになる訳です。12月8日をキープするか1月まで延期するかはセクションIIIをいつ終わらせられるかにかかっているので、その時に決めようと思います。

 

延期してちょっと困るのが、2019年1Qから新しいリース方式が出題されるので、覚え直しになる部分が出てくるという事です。現在CPAExamで出題されているリース方式は、もう既にGAAPではない古いリース方式です。それがどこまで20184Qのテストに出るのか不安です。何故かというと、個人的には大学院のクラスですでに新しい方式でペーパーを書いたし、公会計でも2020年から取り入られるので職場のトレーニングでももうその話が出ているので、新しいリース方式の方が馴染みがあります。2018年4Qに受けるなら、それを切り離し古い方式を学ぶ。ちょっと精神的に負担ですが、FARその物の負担に比べると小さい不安ネタですね(笑)

 

さぁ、これからFocus Keeperをセットして勉強始めます!

 

ところで、ブログを書く、というのは色々振り返る事が出来ていいですね!